インタビュー

真摯にものづくりをする製造現場の想いと商品の魅力を、お客さまに正しく知ってもらうことも営業の使命

I.K|食品事業部 東京本社 / 2016年入社 ※所属は取材当時のものです

241004gshk_0010-1

工場での製造管理から営業職へ。現場を知っているからできる提案が強み

【仕事内容】

入社後は八戸の工場で3年、函館の工場で5年、製造の現場管理の業務を担当していました。製造していたのは瓶詰めの鮭フレークやイカ製品。当社の主軸となる商品に携わり、原価設定や原料管理などを経験しました。

241004gshk_0036

 

 

 

 

当社の工場は衛生管理のレベルも高く、従業員たちもお互いに協力し合っていい商品を作っていこうという空気に満ち、合食の商品が多くのお客さまの信頼を得ている理由のひとつはここにあると感じられる現場だったと思います。原料の調達や物流も社内に担当の専門チームがいるので、品質や安全性、情報の共有などの意識を同じくしながら、フレキシブルに対応できる環境を持っていることは、大きな強みだと感じていました。

製造業務を担当している地域のパートスタッフの方々との交流も楽しかったですね。港町で原材料の水揚げを間近に見ながら、ものづくりの現場を学び、当社の商品がどんな環境で作られ、どんな想いが込められているかを目の当たりにすることができました。

現在の加工水産東日本営業部に異動となったのは今から半年前。工場での知見を営業の現場で活かせるのではないかと希望していたことでもありました。 これまでの商品を作る仕事から、商品を売る仕事に立場が変わり戸惑うこともありますが、製造現場を知っていることを強みに、お客様には当社商品の魅力を伝えていきたいと思っています。
営業として担当している商品は鮭フレークが中心です。当社の商品の販売に加え、スーパーマーケットがプラベートブランドとして販売している鮭フレークのOEM生産も行っています。合食というとイカの印象が強いですが、合食ブランドの鮭フレークの魅力を多くのお客さまに知っていただき、当社の柱となる商品に育てていきたいですね。

241004gshk_0053

 

お客さまの課題を、製造現場目線の工夫で解決できる

【やりがい】

営業として目指すのは、お客さまに頼られる存在になること。困ったときに相談しようと思っていただきたいですね。
異動して間もないですが、お客さまのプライベートブランド商品のリニューアルに携わるという経験もできました。原料価格が高騰している今、他社では実現できなかった価格と品質を提案することで、お客さまの課題を解決する一助となり、期待に応えられたのは私にとって営業の仕事への手応えを感じた一件です。

製造現場を知っているからこそできる、コストを抑えるための工夫の提案。このような有益な情報提供の蓄積が、将来の売上につながっていくことを期待したいです。現在は既存のお客さまを中心にしたアプローチをしていますが、展示会参加などを契機にして新規顧客の開拓にも力を入れていく予定。私たちが伝えたいこと、そしてお客さまが知りたいこと、その差を埋めるような情報を提供することで接点を増やしているところです。

製造現場での経験を、お客さまへの有益な情報提供につなげていく

製造の現場を知っていることは、営業職として私の強みになっていると感じます。日々進化している当社工場の加工技術の実際を知っていること、そして品質管理レベルの高さについても自信を持ってお客さまに伝えることができるのは、自分の目でその現場を見てきたから。特にプライベートブランドの製造を依頼してくださるお客さまにとって、商品の安全性は重要なポイントです。味や価格だけでなく、異物混入などのクレームが発生しない商品を作れるかどうか、シビアにチェックしているお客さまに対して、確かな情報を提供することができます。
原料管理を担当していたこともあるので、海産物が水揚げされる現場に立ち会ったり、海外まで原料の品質を見に行くという経験もありました。ここで得た知識が、営業の現場でお客さまとの話題にもなりますし、製造現場の想いも踏まえて私たちが大切にしてきたことも知っていただけます。

一日の仕事の流れ

  •  
    8:30~

    【出社】
    朝礼、営業部内のミーティング

  •  
    9:00~

    【メール対応】
    他に売上実績確認や今後の販売計画立案

  •  
    10:00~

    【商談】
    商品提案や情報交換を行う。遠方の顧客訪問の場合は一日がかりになることも

  •  
    12:00~

    【昼休憩】
    社外の飲食店で過ごすことが多い

  •  
    13:00~

    【商談用資料作成】
    空いた時間には実際の売場訪問も

  •  
    17:30

    【退勤】
    残業になることは少ない

会社を知る

事業紹介

商品展開

水産事業、海外事業、食品事業の商品展開について

詳細を見る
データで見る合食

データで見る合食

社員数/平均勤続年数/年間休日数/有給休暇平均取得日数...など

詳細を見る

エントリー

弊社への応募をご検討頂きありがとうございます。